■□■お知らせ□■□■□■□■□■□■□■□お知らせ■□■□■□■□■□■□■□■お知らせ□■□

≪お知らせ≫

★定時総会開催のお知らせ

下記の通り定時総会を行うことになりました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

【日時】4/12(土)13:30~(受付13:00)

【場所】ほんぽーと(新潟市立中央図書館)多目的ホール

    新潟市中央区明石2-1-10 TEL:025-246-7700

【会費】会員 ¥500 非会員 ¥1,000

   *会費は会場費・資料費などとして集めさせていただきます。

【次第】13:30~ 総会

    14:10~  基調講演「お出かけが楽しくなるまちづくり」

         国土交通省都市局街路交通施設課長 清水 喜代志氏

    15:30~ 意見交換会 ①BRTの現状についての報告 新潟市

②今までの活動実績を踏まえ、今後の活動についての意見交換会

    16:40  閉会

★市民の会のホームページがオープンしています!

ブログと併せて是非、ご覧くださいませ。

http://kokyokotsu.com/

≪お願い≫

26年度年会費の納入をお願いいたします。

個人会員 2,000円
法人会員 5,000円
学生会員 1,000円

<お支払い方法>

事務局へ直接お支払い又は手数料会員負担で銀行振込となります。

随時会員を募集しております!

2010年2月13日土曜日

「新潟の公共交通戦略について」シンポジウム

新潟市中央図書館 ほんぽーと 多目的ホールで掲題シンポジウムを開催しました。

参加者67名、残雪で足場の悪い中お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。









■視察報告
沖縄都市モノレール(愛称:ゆいレール)視察報告

 菅原 正憲 氏 当会幹事

企画から開業まで30年かかったという沖縄都市モノレールの経過と沖縄の現状について。




村尾 建治 当会副会長から、沖縄視察の補足説明。


















■講演
地域公共交通の発展の可能性について:
    環境・社会福祉・都市運営への効果の 観点から

   藤堂史明 氏
     新潟大学大学院現社研・経済学部 准教授
     にいがた環境交通研究会 代表
     当会副会長

1.地域の公共交通という共有資源
 □前提となるシステム
 □共有資源の性質と問題
2.環境・効率性・社会福祉上の問題:新潟市の事例
 □システム構造を変える
3.地域公共交通将来のために出来ること
 □市民活動と政策
 □インフラ、料金・制度、情報基盤整備、財源確保、法制度
 □それらの形成への市民参加を
補足:インフラ整備、情報基盤整備の事例

「新潟市の分散ネットワーク型都市構造と都市交通の現況評価」の報告から

   長崎忍 氏
     新潟市都市政策研究所研究員
     H20年度研究「新潟市の分散ネットワーク型都市構造と
     都市交通の現況評価」担当
新潟市の分散ネットワーク型都市構造と都市交通の現況評価について















0 件のコメント:

コメントを投稿