参加者67名、残雪で足場の悪い中お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。
■視察報告
沖縄都市モノレール(愛称:ゆいレール)視察報告
菅原 正憲 氏 当会幹事
企画から開業まで30年かかったという沖縄都市モノレールの経過と沖縄の現状について。
村尾 建治 当会副会長から、沖縄視察の補足説明。
■講演
環境・社会福祉・都市運営への効果の 観点から
藤堂史明 氏
新潟大学大学院現社研・経済学部 准教授
新潟大学大学院現社研・経済学部 准教授
にいがた環境交通研究会 代表
当会副会長
1.地域の公共交通という共有資源
□前提となるシステム
□共有資源の性質と問題
2.環境・効率性・社会福祉上の問題:新潟市の事例
□システム構造を変える
3.地域公共交通将来のために出来ること
□市民活動と政策
□インフラ、料金・制度、情報基盤整備、財源確保、法制度
□それらの形成への市民参加を
補足:インフラ整備、情報基盤整備の事例
長崎忍 氏
新潟市都市政策研究所研究員
H20年度研究「新潟市の分散ネットワーク型都市構造と
新潟市都市政策研究所研究員
H20年度研究「新潟市の分散ネットワーク型都市構造と
都市交通の現況評価」担当
新潟市の分散ネットワーク型都市構造と都市交通の現況評価について
0 件のコメント:
コメントを投稿