
■□■お知らせ□■□■□■□■□■□■□■□お知らせ■□■□■□■□■□■□■□■お知らせ□■□
≪お知らせ≫
★定時総会開催のお知らせ
下記の通り定時総会を行うことになりました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
【日時】4/12(土)13:30~(受付13:00)
【場所】ほんぽーと(新潟市立中央図書館)多目的ホール
新潟市中央区明石2-1-10 TEL:025-246-7700
【会費】会員 ¥500 非会員 ¥1,000
*会費は会場費・資料費などとして集めさせていただきます。
【次第】13:30~ 総会
14:10~ 基調講演「お出かけが楽しくなるまちづくり」
国土交通省都市局街路交通施設課長 清水 喜代志氏
15:30~ 意見交換会 ①BRTの現状についての報告 新潟市
②今までの活動実績を踏まえ、今後の活動についての意見交換会
16:40 閉会
★市民の会のホームページがオープンしています!
ブログと併せて是非、ご覧くださいませ。
http://kokyokotsu.com/
≪お願い≫
26年度年会費の納入をお願いいたします。
個人会員 2,000円
法人会員 5,000円
学生会員 1,000円
<お支払い方法>
事務局へ直接お支払い又は手数料会員負担で銀行振込となります。
随時会員を募集しております!
2010年10月18日月曜日
2010年10月12日火曜日
「世界の新公共交通」を紹介するパネル展開催!
「世界の新公共交通」を紹介するパネル展を市民の会主催で開催いたしました。
LRT12枚、BRT9枚、モノレール10枚、トランスロール2枚、 ナントの紹介4枚のパネルを
展示いたしました。 当日は多くの市民の皆さまにご関心いただきました。
ありがとうございます。
開催中、市民の皆さまからこの4種の交通手段のうちどれが最も新潟の新公共交通に相応しいか投票して
いただきました。
結果は画像の通りです。
LRTとモノレールが人気があったようです。
LRTは世代に関係なく、みなさん関心が高く、
モノレールは女性の方に人気でした。
BRTは年配の男性の方に人気でした。
またこのような機会がありましたら、新公共交通をアピールしていきたいと思います。
お手伝いいただきました会員の皆さま、ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
登録:
投稿 (Atom)